ゆとりばてぃ– Author –
-

クエーカーオートミールのインスタント数種類を自分の好みでおすすめ順に並べてみた。
こんにちは、ゆとりばてぃです。 以前、オートミールの農薬問題に関して、なかなか面倒くさい感じのページを書いたことがあります。 一応このブログの中では最も読まれ...海外製品コツコツ調べ -

上から掴まれて馬のように身を引き締めた秋の話。
この意味不明な題名は「驚」と“surprise”の語源をごちゃまぜにしたせいです。 先月2020年11月は、個人的にサプライズの多かった月でした。それを簡単に振り返ってみる本...ゆるゆる日記 -

深夜の静寂? ソニーヘッドホン(WH1000XM4)ミッドナイトブルーのレビュー
数あるソニー(SONY)ヘッドホンの中でも最高峰のモデル―WH1000XM4。 そのミッドナイトブルーを購入したので、 実際の使い心地を本音でデメリットも含めてレビューして...購入品を本音でレビュー -

デート中の顔の産毛に。Flawless (フローレス) 電動シェーバーのレビュー
このページでは、Flawless(フローレス)の顔剃り(産毛剃り?)電動シェーバーを実際に数ヶ月使ってみての、本音レビューをまとめてみたいと思います。 簡単に総評を先...購入品を本音でレビュー -

東京だち, 植物, SNS, 学校, etc.―“だち”が増えた9月の話。
2020年9月はわりと厳しい環境下での暮らしでしたが、“だち”が増えました。 「友達」のちょっと乱暴な言い方の“だち”です。 つまり、この異国の地アメリカにて幸いにも仲...ゆるゆる日記 -

パンケーキを焼くのは初めてじゃないけど、スキレットでパンケーキを焼くのは初めてって話。
もう9月も第二週目(しかも週末)ですが、「先月はちょこちょこ新しいこと(初めてのこと)をやってみた一ヶ月だったなー」って話を書いておこうと思います。 初ウーバ...ゆるゆる日記 -

偏差値の高いポテチ。ケトルチップス大好き人間が個人的食べ比べ口コミをシェアしてみる。
こんにちは、ゆとりばてぃです。 このページでは、 ケトルブランドポテトチップスの様々なフレーバーを、実際に食べてみての個人的な口コミ を書いてみます。 細かな食...海外製品コツコツ調べ -

現役PhD学生が思うアメリカ大学院留学に必要そうな心構えの話
このページでは、現在アメリカで文系PhD学生をしている筆者が、 アメリカの大学院留学に挑戦するなら、予め知っておく・覚悟しておくと良いんじゃないかなー と思う事柄...留学・英語学習メモ -

「ケトルチップスはヘルシー」をどこまで信じるかについてのプチ見解。
普通のポテトチップスと比べて、ケトルチップスはヘルシーだ 「あ、それどっかで見たことある」という方も多いかもしれません。最近は日本でも「ケトルチップス」という...海外製品コツコツ調べ -

MBAより狭き門??合格率3%未満の文系Ph.D.留学アメリカ大学院入試【実践編】
このページでは、私が経験したアメリカのPh.D.アドミッション(大学院博士課程の入試)について、ちょこっと情報を共有してみます(合格体験記的な感じです、世にも珍し...留学・英語学習メモ -

日本にも早く!【Chobani(チョバニ)】ギリシャヨーグルトベンチャーをすごく簡単に紹介してみる。
世界のヨーグルト業界を引っ張っている会社の一つとして、 Chobani(チョバニ) というアメリカ発のギリシャヨーグルトブランドがあります。 美味しくて、しかもリーズ...海外製品コツコツ調べ -

勝手に適用? 削除できない? iHerb紹介コードにまつわる私の経験談
こんにちは、ゆとりばてぃです。 このページでは、 iHerb(アイハーブ)の紹介コードにまつわる私の経験とちょっとした情報 をシェアしようと思います。 とりあえず、こ...ゆるゆる日記












